2009年8月30日アーカイブ
最近、夜眠る前に、youtubeなどで怖い動画を探して観ています。
子供の頃から怖い話が好きだったので耐性がついてしまったのか、大人になってから「これは怖い!」と思える映画や漫画等に出合うことがほとんどなくて、つまらなく感じています。
いまyoutubeで観ているのは「ほんとにあった呪いのビデオ」という投稿ビデオシリーズで、視聴者が撮影したビデオ(動画)に心霊的なものが映ったものを紹介するというものです。
200種類くらい掲載されているので毎晩少しずつ観てるんですが、これも本物っぽくても怖いとは感じません。
だけど、数日前に観た動画の一つだけ、どうしても怖くてreplayして観ることができない動画がありました。
怖いというか、気持ち悪いというか、なんだか禍々しい感じがしてしまって、どうしても二度と観たくない感じ。
私は霊感ゼロだし、心霊写真や心霊動画は作り物orたまたまそう見えるだけと思ってる人なんだけど、その動画だけはとてもイヤ~な感じがしたんです。
それ以来、夜中にトイレに行くのが怖くてたまりません
それで、モーたんに一緒について行ってもらってます。

モーたん、やさしいなぁ。ちょっと、いやいやの感もあるけど
ただ、さすがに職場にまではついて来てもらえないので、超怖い日が続いてます。夜、私が一人で戸締りをして帰ることが多いのに
ちなみにその動画は、youtubeで「戦慄の心霊映像 ダビング」で検索すると出てきます。
ロッカーから覗く顔が映っている動画です。
度胸がある人はどうぞご覧になってみてください。
ただし、観たことによって何かが起こっても責任はどれません。自己責任でお願いしますね。

子供の頃から怖い話が好きだったので耐性がついてしまったのか、大人になってから「これは怖い!」と思える映画や漫画等に出合うことがほとんどなくて、つまらなく感じています。
いまyoutubeで観ているのは「ほんとにあった呪いのビデオ」という投稿ビデオシリーズで、視聴者が撮影したビデオ(動画)に心霊的なものが映ったものを紹介するというものです。
200種類くらい掲載されているので毎晩少しずつ観てるんですが、これも本物っぽくても怖いとは感じません。
だけど、数日前に観た動画の一つだけ、どうしても怖くてreplayして観ることができない動画がありました。
怖いというか、気持ち悪いというか、なんだか禍々しい感じがしてしまって、どうしても二度と観たくない感じ。
私は霊感ゼロだし、心霊写真や心霊動画は作り物orたまたまそう見えるだけと思ってる人なんだけど、その動画だけはとてもイヤ~な感じがしたんです。
それ以来、夜中にトイレに行くのが怖くてたまりません

それで、モーたんに一緒について行ってもらってます。

なまあたたかく見守ってくれてるモーたん
モーたん、やさしいなぁ。ちょっと、いやいやの感もあるけど

ただ、さすがに職場にまではついて来てもらえないので、超怖い日が続いてます。夜、私が一人で戸締りをして帰ることが多いのに

ちなみにその動画は、youtubeで「戦慄の心霊映像 ダビング」で検索すると出てきます。
ロッカーから覗く顔が映っている動画です。
度胸がある人はどうぞご覧になってみてください。
ただし、観たことによって何かが起こっても責任はどれません。自己責任でお願いしますね。



http://keromin.info/image/tweet_icon03.gif
MT42BlogBetaInner
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (15)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (30)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (14)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (8)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (21)
最近のコメント