2012年3月17日アーカイブ
昨秋11月頃から初めて冬季の活動停止状態になっていたフトアゴヒゲトカゲ太(ふと)ちゃんが、3月になるとやたら活動的になって朝から暴れまくっています
冬季の活動停止中は冬眠に近い感じで、バスキングスポットに全く近寄らなくなり、一日中ケージの隅でじっと全く動かなくなってたんですよね。
起きてはいるんで、近寄ると目だけがこちらを向いてました。
餌もほとんど食べなくなって、寒波のときはシェルターに籠りっきりになったり。
糞も1か月に1回とか。
それが3月に入ると、バスキングし始めるようになって活動的になってきたかと思ったら、朝起きてすぐからケージ奥のガラスに向かってバタバタ暴れるようになってます。
これがうるさいったらありゃしない

元気すぎ~


暴れすぎてシェルターの屋根が立っちゃったりなんてことも
寝室で私の斜め上に太ちゃんのケージがあるから、毎朝暴れん坊太ちゃんにたたき起こされる感じになってます
餌も以前のように数日に1回食べるようになり(やればもっと食べるかもしれない
)、糞も数日に1回するようになりました。
顎は黒くなっていないんですが、この暴れん坊ぶりは発情期なんでしょうか



冬季の活動停止中は冬眠に近い感じで、バスキングスポットに全く近寄らなくなり、一日中ケージの隅でじっと全く動かなくなってたんですよね。
起きてはいるんで、近寄ると目だけがこちらを向いてました。
餌もほとんど食べなくなって、寒波のときはシェルターに籠りっきりになったり。
糞も1か月に1回とか。
それが3月に入ると、バスキングし始めるようになって活動的になってきたかと思ったら、朝起きてすぐからケージ奥のガラスに向かってバタバタ暴れるようになってます。



元気すぎ~







餌も以前のように数日に1回食べるようになり(やればもっと食べるかもしれない

顎は黒くなっていないんですが、この暴れん坊ぶりは発情期なんでしょうか





MT42BlogBetaInner
最近のコメント
└ゆう (2012.03.18)
└もけもけ (2012.03.18)
└ろっぴ (2012.05.29)
└もけもけ (2012.05.29)