2015年11月 3日アーカイブ
朝、寝起きのニシヘルマンリクガメたちが、ホットスポットで温まっているのを見ると「備え付けた疑似太陽のUV灯を使ってくれてるんだなぁ
」と嬉しくなります。
だら~んとした足が、気持ちよさぶりを表してくれていると思います。
今朝の桜(さくら)。
橙(だい)ちゃん。
杏(あんず)。
橙ちゃんのだらけっぷりが男前~
我が家のUV灯は、廃番になってしまって今では入手できないカミハタのネオビームです。
いい商品だったので、廃番になったときに在庫があるお店で買いだめしておいたもの。
昨日、杏のケージのネオビームが切れたため、とうとう買い置き最後の新品に付け替えました。
次はどのUV灯にしようかなぁ。


だら~んとした足が、気持ちよさぶりを表してくれていると思います。
今朝の桜(さくら)。




我が家のUV灯は、廃番になってしまって今では入手できないカミハタのネオビームです。
いい商品だったので、廃番になったときに在庫があるお店で買いだめしておいたもの。
昨日、杏のケージのネオビームが切れたため、とうとう買い置き最後の新品に付け替えました。
次はどのUV灯にしようかなぁ。



http://keromin.info/image/tweet_icon03.gif
MT42BlogBetaInner
カテゴリ
- 生カエル道 (184)
- 一眼レフ (61)
- ヤモリ生活 (77)
- トカゲ生活 (73)
- ケロミン演奏練習 (33)
- ケロミン徒然日記 (54)
- ケロミンとは (1)
- カメラ (7)
- フォトマスター検定 (2)
- カメラ用品 (1)
- α6000 (2)
- α57
- α Sweet DEGITAL
- ZENZA BRONICA S2
- TAXONA (2)
- MAMIYA6
- Gakken Flex
- Digital Harinezumi 4.0
- カメな生活 (142)
- ぬいぐるみな日々 (37)
月別 アーカイブ
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (15)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (30)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (14)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (8)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (21)
最近のコメント