一か月くらい前から冬季の活動停止モードに入って、餌を食べずにケージ内でも移動しなくなっていたフトアゴヒゲトカゲ太(ふと)ちゃん。
2週間前からシェルターに籠ってしまい、見えるのはしっぽだけ。
冬眠してるわけじゃなく、昼間はちゃんと起きてるんですが、あまりに微動だにしないもんで死んでるんじゃないかとときどき中を覗いて生存確認していたほどです

冬季の活動停止モードだと分かっていても、動かないと心配なものです。
それが今日、久しぶりにシェルターの外に自ら出てきました。

とりあえずずっと絶飲食だったから、水をスポイトで飲ませてやりました。
元気そうでよかった~

餌は食べるかどうかわからないけれど念のため用意してやりました。
...と、ブログを書いているうちにパプリカを少し食べたようです。

今朝、初めてタンチョウの飛行訓練を見学&撮影に行ってきました岡山に住んでいながらつい最近まで知らなかったんですが、岡山後楽園では飼育しているタンチョウヅル(丹頂...
最近のニシヘルマンリクガメたちの様子です木製ケージで一匹暮らしをしている橙(だい)ちゃんは悠々自適に暮らしています。それに比べて桜(さくら)と杏(あんず)は、ベ...
最近のコメント
└ケイティママ (2013.12.06)
└もけもけ (2013.12.08)
└崩れ (2013.12.19)
└もけもけ (2013.12.23)