ベランダのトロ舟で、生まれて初めて外での越冬をしたキボシイシガメ星(せい)ちゃん。
今日は日中の気温が上がったため、久しぶりに陸地に上がって甲羅干しをしていました~


今までは甲羅干し中に覗くと、水の中にポチャンと飛び込んでいた星ちゃんなのに、今日は覗いてもカメラを向けても平然と甲羅干しを続けていました

よほど気持ち良かったのかなぁ~

昨秋(11月頃)から餌を食べなくなり冬眠モードに入ってたんですよね。
冬の間は陸地にしている人工芝の下にいるようで、姿を見ることはめったにありませんでした。
寒い日でも、
憩Rで流水を作っていて流水口に
カメ用のヒーターも入れていたから、氷が張るようなことはなかったんですけどね。
冬場はずっと10℃くらいだったかなぁ。
でも今日の水温は18℃くらいまで上がっていたみたい。
まだ餌は食べないし、今週末からまた寒さがぶり返すみたいなんで、完全な目覚めはもう少し先になりそうです。
なにはともあれ、外での初越冬だったからドキドキでしたが元気そうで良かったです

バジェットフロッグ平(へい)ちゃんが、強欲すぎて遂に自分の指も食べ始めましたこのとおり、ぱっくりと左手指を咥えたまま放しませんピンクマウスを食べさせようとしたら...
昨年12月下旬からシェルターに籠っていたフトアゴヒゲトカゲ太(ふと)ちゃんが、昨日ようやく冬眠から目覚めて復活しました~フトアゴヒゲトカゲマニュアルでは「冬季の...
最近のコメント
└zeroko (2014.03.02)
└もけもけ (2014.03.02)