フトアゴヒゲトカゲのベビー太ちゃんが、アスレチック用(

)にケージに入れていた
ミニレンガのキューブブリックの頂上に登ってくれてました。
「使ってくれてるんだ~

」と思いながら、太ちゃんケージの下の棚にいるヤモリたちの世話をしていると、太ちゃんケージの方からガタッ

と物音が。
見上げると、暖房用の
ライト型ヒーターのカバーの上に太ちゃんが~


さっきの音はジャンプ

して飛び移った音だったのね。
でも
キューブブリックから
カバーまで10cmくらい離れてて上にあるのに太ちゃんスゴイ

ケージの天井近くなのに、けっこー怖いもの知らず


ベビーのうちは身軽だから飛びまわれるのかなぁ。
小さいうちはケージの中にアスレチックできるようレイアウトすると遊んで(

)くれて、見てるだけで楽しいですね

今は
流木の枝で寝てることが多いけれど、
流木をケージに入れる前はこの
キューブブリックの上で寝ていたりもしてました

うちに来て間もない頃は床に置いてる
コルクシェルターの下で寝てることが多かったのに、今は全く
コルクシェルターは使ってくれません

最近はこんな感じ↓で、枝の上で手足をだら~んとして寝てます


よく落っこちないものだと感心しちゃいます

ちなみに、太ちゃんが我が家に来て今日でちょうど一カ月。
全長(頭からしっぽの先まで)14cmのおチビちゃんだったのが、20cmに成長しました

ベビーは1日2ミリずつ成長するとどこかで読んだけど、ぴったり計算が合ってる~

ということは順調に大きくなってるってことだよね

先日新しいモーたんを救出しました丑年にちなんで一昨年、復刻版として復活販売されていたオオイケ(OIKE)のぬいぐるみモーモー。我が家では全て「モーたん」と呼んで...
フトアゴヒゲトカゲのベビー太(ふと)ちゃんのケージは今こんな感じです(写真をクリックすると拡大表示できますよ~)ケージはケースバイケース90L。ケースバイケース...
今朝、運転免許証の更新のために警察署へ行ってきましたそこで思わぬラッキーアイテムをGETしましたそれがコレ↓反射マスコットのかわいいカエルくんです免許証更新の手...
ハンドリングに慣れてもらうために、ときどき触らせてもらってるフトアゴヒゲトカゲのベビー太(ふと)ちゃん。たいていは温浴用のタライに移すとき太ちゃんに触っています...
「太ちゃんは飼いやすい子?」でフトアゴヒゲトカゲのベビー太(ふと)ちゃんが野菜も食べてくれると書いたのだけれど、その後は水分を舐める程度で口に入れようとしてくれ...
デュビアの飼育ケースを大きなものにバージョンアップしました~カエルたちの餌昆虫として飼っていたコオロギからデュビアにメインディッシュをシフトして以来、デュビアは...
一週間前にやって来たフトアゴヒゲトカゲのベビー太(ふと)ちゃん。生後3カ月くらい(体長20cmくらい)までのベビーは飼育が難しいんだそうです。太ちゃんは生後1か...
ヒョウモントカゲモドキの紋(もん)ちゃんは、まるでハムスターみたい結構人に慣れて、夜になるとケージの扉のあたりにへばりついて出せ出せコールしてくれますそれも半端...
今朝はじめて、フトアゴヒゲトカゲの太(ふと)ちゃんを温浴させてやりましたまだうちに来て一週間にもなってないけれど、腕の付け根あたりに脱皮の皮が残ってたから、温浴...
二週間前のこと。夜、娘と外食して帰り、先に家に上がって廊下スタスタと歩いていく娘の足元にうごめく黒い影が...ぎゃゴキブリ ネズミと目を凝らしてよ~く見てみると...
最近のコメント
└そくちゃん (2010.12.12)
└もけもけ (2010.12.12)