昨年のぶりくら市2010で購入したナメハダタマオヤモリのベビー2匹は、順調に成長して9月5日で1歳を迎えています

そんな2匹のうち1匹のチビタマ2号が、ここ数日、砂を掘り返しまくってケージ内はすごい荒れよう。

おまけに鼻の上に砂を乗せてたりもして


何やってんだかな~。
やんちゃすぎでしょ~

と思っていたら、砂の中になんと卵を産んでました~


昨日、糞の掃除をしようとして気が付きました。
交尾していないからもちろん無精卵。
見つけたときは、へこんで固くなっていました。
花(はな)ちゃんが繁殖産卵中なので気をつけていたけれど、まさかチビタマ2号が抱卵してるなんて思ってもみなかったんで、すごいびっくりしたよ~

しかし、これでチビタマ2号の性別がメスと確定しました。
チビタマ1号も同じ体格なので、メスだということもほぼ決まり。
レビスはメスが高価なんで、購入したベビー2匹ともメスだったなんてラッキー

ナメハダタマオヤモリの花(はな)ちゃんベビー2号がハッチ(孵化)して一夜が明けました。ハッチ直後にぐったりして見えたのは、眠っていただけだったみたい。よかった~...
レビスことナメハダタマオヤモリの赤ちゃんが、さっきまた産まれました~お母さんの花(はな)ちゃんが産んだ2クラッチ目の卵です。2クラッチ目は7月17日に2個産卵し...
おデブなうえに、目の上の肉が垂れてきて貫禄十分なイエアメガエルに成長した緑ちゃんですが、これでもれっきとした女の子なのです そんな緑ちゃんが先日、相当可愛らしい...
9月12日に誕生したナメハダタマオヤモリの赤ちゃんが、孵化後1週間たった今朝、初めてのうんちをしてくれていました~シェルター入口にしていました。(写真はシェルタ...
12日に孵化したナメハダタマオヤモリの赤ちゃん1号は、その後も元気だったんですが、13日朝にデュビアベビーを2匹いきなり初給餌成功して以降5日間餌をとってくれず...
レオパことヒョウモントカゲモドキの紋(もん)ちゃんの動画を動画サイトにアップしていたのにブログで紹介し忘れていました~木登りして○○する紋ちゃんの動画です。以前...
最近撮り貯めていた珍場面おもしろポーズ集ですまず最初に、おたまじゃくしから育てたチビイエアメガエルたち。表と裏。ケージの底面から撮りました。三位一体大きくなって...
昨日のニシヘルマンリクガメ橙(だい)ちゃんのかわいい写真です最近、写真を撮ってもtwitterにばかり載せちゃって、ブログに残してないのはイカンな~と反省してま...
昨日孵化したナメハダタマオヤモリのベビー1号。朝になっても眠ってなくて、ケージ内をうろうろしてました元気な子だなー。眠らなくて大丈夫うろうろ活動的なので、なんと...
ナメハダタマオヤモリ花ちゃんと玉ちゃんの間に産まれた卵がハッチ(孵化)しました~うぉぉぉぉやったーやったーばんざーい7月3日に産卵された、1クラッチ目の子です。...
最近のコメント
└そくちゃん (2011.09.14)
└もけもけ (2011.09.14)
└そくちゃん (2011.09.20)
└アルマジロ (2011.09.21)
└もけもけ (2011.09.23)
└もけもけ (2011.09.23)
└そくちゃん (2011.09.25)
└もけもけ (2011.09.25)