餌やりしようとケージの扉を開けたら、タタタッと駆け寄ってきて、私に向かって初めてボビングをしたフトアゴヒゲトカゲ太(ふと)ちゃん。
これって、威嚇

じゃなくて求愛だよね~


念のため解説しておくと、ボビングっていうのは相手に向かって頭を上下に大きく振る行動です。
オス同士の場合は威嚇、メスに対しては求愛を表現しているんだそうです。
太ちゃんの場合は、もちろん求愛だよね~

太ちゃんからプロポーズされちゃった。嬉しいな~

太ちゃんは3月から急に活発になって、早朝からケージの中でガラスに映った自分に太ちゃんダンスをしたりして暴れて煩い子になってます。
私の枕元にケージがあるから、太ちゃんが起きたら私も起こされちゃって寝不足になってました。
「お願いだから、もうちょっと寝かせて~」と頼んでも聞いてもらえず。
毎朝のことなので「こりゃたまらん

」と、太ちゃんには遅寝遅起きになってもらうことにしました。
フトアゴは(他の爬虫類も

)ライトの点灯消灯時間をコントロールすることで、飼い主の生活リズムに合わせることができるそうです。
極端だと、夜型の飼い主に合わせて、昼夜逆転生活させても問題ないらしい。
今までは我が家では自然のリズム優先で、日の出日の入り時間にライトの点灯時間を合わせていたんですが、今週から私の起床時間に合わせて点灯することにして、今までより2時間タイマーの設定時間をずらしました。
太ちゃん、時差ボケするかな~

とも思ったけど、大丈夫そうです。
私も早朝に叩き起こされず、ぐっすり眠れるようになりました~

朝起きたら、太ちゃんも寝起きでホットスポットで体を温め始めたところです。

太ちゃん、おっはよ~

数日前から、土から出てきてずっと入浴中のチャコガエル陸(りく)ちゃん。餌やりしたら、入浴中のまま食べています。まんまるで、お顔もけっこう可愛いのですよ~ほとんど...
パプリカが大好きすぎて、一片のパプリカを2匹でとりあって食べるニシヘルマンリクガメ桜(さくら)ちゃんと杏(あんず)ちゃんけんかにならないよう4~5片をバラして入...
キボシイシガメの星(せい)ちゃん、生後約7か月、甲長7.9㎝になったんで、そろそろ雌雄判別できないかなぁ今朝見た感じで、腹甲は凹んでいます。ってことは、オスっぽ...
先日、映画「ツレがうつになりまして。」を観ていたら、カエルや爬虫類たちのことを無性にマンガに描きたくなりました。知ってる人は知ってると思いますが、ツレうつは漫画...
リクガメの温浴には賛否両論あるようで、我が家ではたまにしか温浴はしていません。普段はケージ内に大きめの水入れを入れているから、そこに入っているのはよく見かけます...
毎週日曜朝にニシヘルマンリクガメとキボシイシガメは身体測定をしています。今朝の身体測定で、ついにニシヘルマンリクガメ杏(あんず)ちゃんが推定1歳以上年上のはずの...
バジェットフロッグ平(へい)ちゃんの水槽のリセットをしました~底面濾過だと濾過能力はすごいんですが、何年も使っているとさすがに汚れがソイルの中にたまりすぎちゃう...
キボシイシガメの星(せい)ちゃんの甲羅に黄星が増えてきつつあるようです。うっすらと星模様が浮いてきてるのが分かるかなぁご飯後に糞をしたんで水が濁ってますが画像を...
最近のコメント
└クロカメ (2013.03.04)
└もけもけ (2013.03.05)
└kk (2013.03.19)
└もけもけ (2013.03.20)
└zeroko (2013.03.27)
└もけもけ (2013.03.27)