2016年9月アーカイブ
今夏はポケモンGO三昧すぎて、ネットも写真撮影もブログの更新もほったらかしにしていました
(ブログの更新さぼりはもっと前からか...
)
さて、今年も岡山県美術展覧会(略して県展)の季節です。
っていうか、もう今日が展示最終日~
今年は、初めて組み写真で応募しました。
ペットのイエアメガエルにモデルになってもらった作品3点組みです
タイトルは「ぼくのなつやすみ」。
(中央の文字は原版にはありません。写真をクリックすると拡大表示できますよ
)
プリント代節約のため、3枚別々にプリントするのではなく、レイアウトしたファイルを作って1枚で全紙の大きさにフォトショップナカイさんで無補正プリントしてもらいました。
額装は、マット紙を写真に合わせて3窓を開けたものをオリエント山陽さんで作っていただきました。
入賞を目指した自信作だったのですが、今年もただの入選に終わってしまいました~

この写真たち、実は去年や一昨年に撮ったものです。
いろんな全国規模のフォトコンテストに出しては落選の連続~
最後に県展に出したら入選したというわけ。
こういうテーブルフォト的な生き物の写真はフォトコン的にはウケがよくないのかなぁ。
でも自分的には、めちゃくちゃ気に入っている写真なのです
イエアメたちが、プリティすぎる~
言っては悪いけれど、今年入賞されていた作品の中には、主要な構成部分が合成された写真やピントが合っていない写真などもあって、なんだかなぁって作品がいくつかありました。
アマチュアのコンテストで、作品の主題となるような部分を合成して作られたものはもはや「写真」ではないんじゃないの
...と思ってしまう。
その不自然さに気がつかない審査員もいかがなものか...
負け惜しみじゃないけど、私の写真は合成無しでガチで撮った作品ということは胸をはれます。
カエルの目に映り込んだヒマワリなんかも、合成じゃなくてちゃんと映り込みを撮っているので。
球体のカエルの目に、カメラが映り込まないように被写体だけ入れるのは苦労したのよん
まあ、ただの「親ばか」ならぬ「飼い主ばか」な写真なわけですが
第67回岡山県美術展覧会は今日が最終日です。
岡山県立美術館にて、写真部門の入賞・入選作が展示されています。
見に行ってね~
さて、そろそろ新作撮影にとりかからないとな~。


(ブログの更新さぼりはもっと前からか...

さて、今年も岡山県美術展覧会(略して県展)の季節です。
っていうか、もう今日が展示最終日~

今年は、初めて組み写真で応募しました。
ペットのイエアメガエルにモデルになってもらった作品3点組みです


(中央の文字は原版にはありません。写真をクリックすると拡大表示できますよ

プリント代節約のため、3枚別々にプリントするのではなく、レイアウトしたファイルを作って1枚で全紙の大きさにフォトショップナカイさんで無補正プリントしてもらいました。
額装は、マット紙を写真に合わせて3窓を開けたものをオリエント山陽さんで作っていただきました。
入賞を目指した自信作だったのですが、今年もただの入選に終わってしまいました~


この写真たち、実は去年や一昨年に撮ったものです。
いろんな全国規模のフォトコンテストに出しては落選の連続~

最後に県展に出したら入選したというわけ。
こういうテーブルフォト的な生き物の写真はフォトコン的にはウケがよくないのかなぁ。
でも自分的には、めちゃくちゃ気に入っている写真なのです

イエアメたちが、プリティすぎる~

言っては悪いけれど、今年入賞されていた作品の中には、主要な構成部分が合成された写真やピントが合っていない写真などもあって、なんだかなぁって作品がいくつかありました。
アマチュアのコンテストで、作品の主題となるような部分を合成して作られたものはもはや「写真」ではないんじゃないの

その不自然さに気がつかない審査員もいかがなものか...

負け惜しみじゃないけど、私の写真は合成無しでガチで撮った作品ということは胸をはれます。
カエルの目に映り込んだヒマワリなんかも、合成じゃなくてちゃんと映り込みを撮っているので。
球体のカエルの目に、カメラが映り込まないように被写体だけ入れるのは苦労したのよん

まあ、ただの「親ばか」ならぬ「飼い主ばか」な写真なわけですが

第67回岡山県美術展覧会は今日が最終日です。
岡山県立美術館にて、写真部門の入賞・入選作が展示されています。
見に行ってね~

さて、そろそろ新作撮影にとりかからないとな~。



http://keromin.info/image/tweet_icon03.gif
MT42BlogBetaInner
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (15)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (30)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (14)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (8)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (21)
最近のコメント