ニシヘルマンリクガメの女の子たちは今日も元気にもしゃもしゃ餌を食べてくれています


体重測定してみたら...
桜(さくら)ちゃん 23.4g(3日前) → 24.5g(+1.1g)
杏(あんず)ちゃん 18.6g(3日前) → 19.7g(+1.1g)
2匹とも3日間で1.1g増えてました~

毎日、朝・昼・おやつとばくばく食べてるもんね~



は手前で食べてるのが杏ちゃん、後ろで食後の休憩しているのが桜ちゃんです

健康なリクガメベビーって成長ぶりがすごいんですね~

亡くなった黄(きい)ちゃんしかピンポンサイズは飼育したことがなかったから、ベビーは少食で弱いイメージがあったんですよね

(黄ちゃんは、2匹とは違うリクガメ専門店で購入した子です)
それが、こんなにもりもり食べて、ホットスポットで甲羅干ししたり、水浴びしたりお散歩もして、ぷりぷりのうんちをして...って当たり前のことがどれも新鮮な感じです

さすが、コルシカ産の子たちはどれもおすすめ

って店長さんが言ってただけのことはあります。
この前、2匹の顔アップ写真がうまく撮れなかったんで、お顔を紹介しておきますね



杏ちゃんで~す

食べているところを邪魔してごめんね~



桜ちゃんで~す

食後の休憩中で、写ってませんが両足のばしてくつろいでます。
2匹とも可愛くて可愛くて~

もちろん、先住の男の子、橙(だい)ちゃんも元気にしていて可愛いで~す


11月22日にハッチ(孵化)したナメハダタマオヤモリ花ちゃんの第5子ベビーいつちゃんが、昨夜初めて自分でデュビアを捕食してくれました~生後ちょうど5週間。長かっ...
クリスマス・イヴにお迎えしたニシヘルマンリクガメの女の子たちの名前が決まりました~左の大きい子が桜(さくら)ちゃん右の小さい子が杏(あんず)ちゃんですの写真は今...
昨日、爬虫類ショップからニシヘルマンリクガメの女の子2匹を連れ帰りました~コルシカ産の子で、ニシヘルマンリクガメにしては随分お安かったです。ショップで会員登録し...
カエルの一平くんが昨日我が家に到着しました~一平くんについては過去「2011年用カエルのカレンダー」で軽くふれていますが、「誰ですか」って人は「一平くん」で検索...
10月4日に産まれたナメハダタマオヤモリ花ちゃんの6クラッチ目の卵は、ハッチ(孵化)予定日を過ぎても産まれませんでした2個産卵されたうち、1個はすぐにカビが生え...
今年米粒より小さなおたまじゃくしから育て上げたイエアメガエル3匹組大きくなってもいまだにチビイエアメと呼んでいますが、大きく成長した3匹が暮らすにはプラケース特...
注文していたフトアゴヒゲトカゲの写真がいっぱい載ったカレンダーが昨日届きました~なんと、我が家のフトアゴ太(ふと)ちゃんも名前入りで載ってるんですよ~3月と5月...
10月21日に1歳の誕生日を無事迎えたフトアゴヒゲトカゲ太(ふと)ちゃん。病気や怪我をすることなく、順調に成長してくれていますそんな太ちゃんが11月からケージの...
最近のコメント
└シャらケン (2011.12.13)
└もけもけ (2011.12.13)
└よそのかえる (2011.12.31)
└もけもけ (2012.01.01)
└よそのかえる (2012.01.01)
└もけもけ (2012.01.01)
└ジャオ (2011.12.25)
└もけもけ (2011.12.26)
└ジャオ (2011.12.29)
└もけもけ (2011.12.30)