8月に我が家にやってきた新入りを紹介します


ぶち模様の子も欲しかったので、発見できてよかった~。
ケロ助と同じタイ製だけど、背中から手を入れるようになっています。
(ケロ助は首の後ろから手を入れるタイプ。)
娘に「ぶちケロ」と命名されました。



二匹ともヤフオクで見つけた子
です。


「ぶちケロ」だケロ。よろしくナ~
トイザらスのプレイトーキン アニマルアレイのパペットガエルです。
ぶち模様の子も欲しかったので、発見できてよかった~。
ケロ助と同じタイ製だけど、背中から手を入れるようになっています。
(ケロ助は首の後ろから手を入れるタイプ。)
娘に「ぶちケロ」と命名されました。
この子は鳴く仕組みがお腹に入っていて、体を揺らすと「ゲコゲコゲコ...」と鳴きます。
娘は「呪怨のあの声に似ている」と怖がります。そうかなぁ
アメリカンコミックにでも出てきそうなひょうきんな顔と、カエルらしいポーズが気に入って、我が家の一員に迎えました。
名前は「ゲコすけ」。息子の命名です。
娘は「呪怨のあの声に似ている」と怖がります。そうかなぁ

アメリカンコミックにでも出てきそうなひょうきんな顔と、カエルらしいポーズが気に入って、我が家の一員に迎えました。
名前は「ゲコすけ」。息子の命名です。



コメントする