イエアメガエルの空(そら)ちゃんは、見るたびいろんな所でいろんな恰好で寝ています。
緑(ろく)ちゃんは最近は定位置でしか寝ません。
塩ビ管蓋の裏の一角が緑ちゃんのお気に入りスペースです。
緑ちゃんが別の場所で寝ているときは、お気に入りスペースに糞をしちゃったときだけ。
それに比べて、空ちゃんはじつにバラエティーにとんだ場所で寝ています。
朝起きてイエアメガエルのケージを覗くとき「今日はどこで寝ているの」と探さないといけません。
そんな空ちゃんの寝姿を撮りだめていた写真を今日は紹介しますね
写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示できますよ。
幼い時からの写真なんで、成長ぶりも分かっていただけると思います。
寝像その1。
カメ用の土管の上で、ポトスの葉を掛け布団のようにして眠っていた空ちゃん。
寝像その2。
緑ちゃんに寄り添って、壁に貼りついて寝る空ちゃん。
寝像その3。
塩ビ管の蓋の裏に貼りついて寝る空ちゃん。
寝像その4。
ポトスの鉢植えの上でミズゴケをベッドにして寝る空ちゃん。
寝像その5。
緑ちゃんを真似して、相似形のように寝る空ちゃん。
寝像その6。
ただキッチンペーパーの上で寝る空ちゃん。
行き倒れのように、このように何もないところで寝ていることがあります。
この寝方は食後に見かけることが多いです。
寝像その7。
ケージの蓋の隅に貼りついて寝る空ちゃん。
年末に行った東京中野の爬虫類倶楽部にいたイエアメガエルも、みんなケージの上隅に貼りついて眠ってたんで、これがイエアメガエルの定番の寝方なのかも
緑ちゃんもうちに来た頃はよくここで眠ってました。
寝像その8。
植木鉢の受け皿の中で寝る空ちゃん。
こんなところで寝てるとは思わず、このときは空ちゃんがいなくなっちゃったと焦りました
寝像その9。
ワラジムシを給餌するときに使う小さな餌皿の中で寝る空ちゃん。
うちに来たばかりのころは、この餌皿に入っても余裕があったのに、今では成長してぎゅうぎゅうになってます。
そこまでして、その中に入りたいのか
寝像その10。
緑ちゃんの頭の上で寝るずうずうしい空ちゃん。
緑ちゃん、寝苦しくないのかしら
寝像その11。
塩ビ管の蓋の中で、底壁に貼りついて寝る空ちゃん。
ここも、小さい頃は余裕だったんだけど、いまはこんなに丸まらないと貼りつけません。
君は自分の成長に気がついていないのか

寝像その12。
緑ちゃんに肩にしなだれかかってもらって寝る空ちゃん。
ここは緑ちゃんの定位置なんで、あとからこの位置に空ちゃんが行ったに違いない。
緑ちゃんが好きなんだねぇ
あ、十景じゃなくて十二景になっちゃった
この他にも、塩ビ管の中で頭を下にして逆立ちするみたいに寝ていたりして、「なんでそんな所で
」とか「そんな体勢で寝なくても...
」てことがよくあります。
飼い主を飽きさせない空ちゃんです。イエアメガエルっておもしろい
寝像が悪いわけじゃないんだけどね。
むしろ爆睡しているときは微動だにせず、のどのピクピクも止まるんで、うちに来たばかりのころは「死んでるんじゃないか
」と心配になってしまったほど。
番外編です。その1。
緑ちゃんが植木鉢の受け皿にアゴを乗せて寝ていたことがあったのでパチリ
番外編その2。
空ちゃんがかえるたん(炭)の上にアゴを乗せて休憩しているところ。
これは起きてるときです。
この態勢、楽なんでしょうか

緑(ろく)ちゃんは最近は定位置でしか寝ません。
塩ビ管蓋の裏の一角が緑ちゃんのお気に入りスペースです。
緑ちゃんが別の場所で寝ているときは、お気に入りスペースに糞をしちゃったときだけ。
それに比べて、空ちゃんはじつにバラエティーにとんだ場所で寝ています。
朝起きてイエアメガエルのケージを覗くとき「今日はどこで寝ているの」と探さないといけません。
そんな空ちゃんの寝姿を撮りだめていた写真を今日は紹介しますね

写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示できますよ。
幼い時からの写真なんで、成長ぶりも分かっていただけると思います。

カメ用の土管の上で、ポトスの葉を掛け布団のようにして眠っていた空ちゃん。

緑ちゃんに寄り添って、壁に貼りついて寝る空ちゃん。

塩ビ管の蓋の裏に貼りついて寝る空ちゃん。

ポトスの鉢植えの上でミズゴケをベッドにして寝る空ちゃん。

緑ちゃんを真似して、相似形のように寝る空ちゃん。

ただキッチンペーパーの上で寝る空ちゃん。
行き倒れのように、このように何もないところで寝ていることがあります。
この寝方は食後に見かけることが多いです。

ケージの蓋の隅に貼りついて寝る空ちゃん。
年末に行った東京中野の爬虫類倶楽部にいたイエアメガエルも、みんなケージの上隅に貼りついて眠ってたんで、これがイエアメガエルの定番の寝方なのかも

緑ちゃんもうちに来た頃はよくここで眠ってました。

植木鉢の受け皿の中で寝る空ちゃん。
こんなところで寝てるとは思わず、このときは空ちゃんがいなくなっちゃったと焦りました


ワラジムシを給餌するときに使う小さな餌皿の中で寝る空ちゃん。
うちに来たばかりのころは、この餌皿に入っても余裕があったのに、今では成長してぎゅうぎゅうになってます。
そこまでして、その中に入りたいのか


緑ちゃんの頭の上で寝るずうずうしい空ちゃん。
緑ちゃん、寝苦しくないのかしら


塩ビ管の蓋の中で、底壁に貼りついて寝る空ちゃん。
ここも、小さい頃は余裕だったんだけど、いまはこんなに丸まらないと貼りつけません。
君は自分の成長に気がついていないのか



緑ちゃんに肩にしなだれかかってもらって寝る空ちゃん。
ここは緑ちゃんの定位置なんで、あとからこの位置に空ちゃんが行ったに違いない。
緑ちゃんが好きなんだねぇ

あ、十景じゃなくて十二景になっちゃった

この他にも、塩ビ管の中で頭を下にして逆立ちするみたいに寝ていたりして、「なんでそんな所で


飼い主を飽きさせない空ちゃんです。イエアメガエルっておもしろい

寝像が悪いわけじゃないんだけどね。
むしろ爆睡しているときは微動だにせず、のどのピクピクも止まるんで、うちに来たばかりのころは「死んでるんじゃないか


緑ちゃんが植木鉢の受け皿にアゴを乗せて寝ていたことがあったのでパチリ


空ちゃんがかえるたん(炭)の上にアゴを乗せて休憩しているところ。
これは起きてるときです。
この態勢、楽なんでしょうか





はじめまして!
イエアメガエルを飼育しようと考えている物です。
空ちゃん、とっても可愛いですね!
カエルの記事がとっても参考になりました(^0^)
ミドリさん、はじめまして


ミドリさんはお魚や植物を育ててらっしゃるんですね。
イエアメガエルは飼いやすくてとってもかわいいですよ
カエル飼育初心者の私でも難なく飼えてるし、いろんな動作をしてくれるんで飽きないです。
どんなイエアメちゃんをお迎えするのか楽しみですね