6日前に到着したときは、頭部が生米粒より小さくてひ弱そうに見えた、リベンジ・ザ・オタマジャクシのイエアメガエルのオタマジャクシたち。
成長の速さに違いが出てますが、3匹とも順調に大きくなっていってます
一番大きな子は全長4㎝くらい、頭部だけで1㎝くらいになってます。
他の2匹も全長2.5㎝くらい、頭部が8㎜くらいです。
届いた当日は1㎝~2㎝くらいだったことを思うと、ずいぶん大きくなって安定感が出てきました。
一番小さな子なんて、きりもみしていたり背泳ぎしていたり宙返りしたりと泳ぎが安定していなくてヒヤヒヤ
したけれど、いまはそんなこともなくなりました~
日中はほうれん草とタンポポの葉をよく茹でたものを主食に、夜間はきゅうりを輪切りにしたものを主食にしてやってます。食いついてもりもり食べる食べる
今朝は最初から入れていた餌用アナカリスの1本が丸裸になってたんですよ~
(charmさんの水草は無農薬なんで安心して与えられますよ
)
非常食として常時水槽に入れておくと良いんじゃないかな。
初めの頃は、体が小さいから餌を食べてるんだか食べてないんだかよくわからなくて、かじりついているのを見て安心するしかありませんでした。
いまは目に見えて餌が食い荒らされていくし、糞もいっぱい落ちているから、快食・快便で気持ちいい
ちょうどGWなんで、じっくり観察しながら世話してやれて良かった~
見てて飽きないんで、一日に何度もプラケ水槽を覗いちゃいます

成長の速さに違いが出てますが、3匹とも順調に大きくなっていってます

一番大きな子は全長4㎝くらい、頭部だけで1㎝くらいになってます。
他の2匹も全長2.5㎝くらい、頭部が8㎜くらいです。

一番小さな子なんて、きりもみしていたり背泳ぎしていたり宙返りしたりと泳ぎが安定していなくてヒヤヒヤ


日中はほうれん草とタンポポの葉をよく茹でたものを主食に、夜間はきゅうりを輪切りにしたものを主食にしてやってます。食いついてもりもり食べる食べる



(charmさんの水草は無農薬なんで安心して与えられますよ

非常食として常時水槽に入れておくと良いんじゃないかな。

いまは目に見えて餌が食い荒らされていくし、糞もいっぱい落ちているから、快食・快便で気持ちいい

ちょうどGWなんで、じっくり観察しながら世話してやれて良かった~

見てて飽きないんで、一日に何度もプラケ水槽を覗いちゃいます




TwitterのcH0Kuです。バジェット、クランウェルの茶と緑、僕も楽天の同じ店で買いました。バジェットは兄弟かな?
あのお店で生体を買うのは結構バクチです。
mixiに居ます?ブログ始めよーかなぁ
cH0Kuさん、コメントありがとうございます





気が付いてなくて、遅レスになっちゃってごめんなさい
cH0Kuさんもcharmさんで購入されたんですね。
うちのバジェットは生物堂さんで購入したんですが、charmさんへ卸してるのかもしれないから、そうすると兄弟や親戚の可能性がありますね
cH0Kuさんはイエアメは飼われてないのかな
オタマかわいいですよ~
変態する感動をもうすぐ味わえそうで楽しみです